柴犬.netのサービス

海外輸出について

日本国外から柴犬を購入される方は引き渡し時に来日される際、日本から外国に犬を連れていく場合は、様々な条件が必要になります。
各国の入国条件は、日本にある相手国大使館 https://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/index.html 又は相手国の動物検疫機関に、直接ご確認ください。

条件の例

・インポートパーミット
・マイクロチップの装着
・各種予防接種(狂犬病、犬ジステンパー等)
・外部・内部寄生虫の駆除薬投与
・血清検査
・在住期間証明 等

お住いの国によっては子犬の入国の条件として、ワクチンやマイクロチップなどの条件を定めている国があります。
なお、条件の内容によっては検査場所が限られる又は検査等に国によっては1週間から最大で5ヶ月程度の日数を要することもありますので、輸出予定が決まりましたら早めに輸出検疫を受ける動物検疫所にご連絡いただき、輸出予定の7日前までには輸出検査申請書の提出をお願いします。

なお、子犬の輸出までの間、お引き取り頂くまで子犬をお預かりする期間中は管理費が発生いたします。
お預かり期間中に発生する管理費につきましては当店にお問い合わせください。


柴犬.netの輸出実績

・アメリカ
・カナダ
・イギリスおよびヨーロッパ
・アラブ首長国連邦
・ベトナム
・シンガポール
・台湾
・香港
・韓国


アメリカの場合

アメリカの場合は国と州の両方を確認する必要があります。
国の場合は、必ずアメリカ大使館に直接お問い合わせください。
https://jp.usembassy.gov/

州の場合は、アメリカ合衆国農務省の動植物検疫所のページでご確認いただけます
https://www.aphis.usda.gov/aphis/ourfocus/animalwelfare/ct_awa_import_live_dogs_regulation


カナダの場合

カナダの場合は、カナダ国境サービス庁のページでご確認いただけます。
https://inspection.canada.ca/importing-food-plants-or-animals/pets/eng/1326600389775/1326600500578


イギリスの場合

イギリスの場合は、イギリス政府のホームページでご確認いただけます。
https://www.gov.uk/bring-pet-to-great-britain


EU加盟国の場合

EU加盟国の場合は、欧州連合の特別輸入条件でご確認いただけます。
https://ec.europa.eu/food/animals/veterinary-border-control/special-import-conditions_en


アラブ首長国連邦の場合

アラブ首長国連邦の場合はUAE環境水省のページからご確認いただけます。
https://www.moccae.gov.ae/en/services/export-import-services/import-permit-pets.aspx


ベトナムの場合

ベトナムの場合は在日ベトナム社会主義共和国大使館のページからご確認いただけます。
https://vnembassy-jp.org/ja/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%B8%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%8A%AC%E7%8C%AB


シンガポールの場合

シンガポールの場合は、シンガポール航空のウェブサイトからご確認いただけます
https://www.singaporeair.com/en_UK/sg/travel-info/special-assistance/travelling-with-pets/


台湾の場合

台湾の場合は、行政院農業委員会動植物防疫検疫局のページからご確認いただけます。
https://pet-epermit.baphiq.gov.tw/


香港の場合

香港の場合は、香港漁農自然護理署のページからご確認いただけます。
https://www.afcd.gov.hk/english/quarantine/qua_ie/qua_ie_ipab/qua_ie_ipab_idc/qua_ie_ipab_idc.html


韓国の場合

韓国の場合は、駐名古屋大韓民国総領事館のページからご確認いただけます。
https://overseas.mofa.go.kr/jp-nagoya-ko/brd/m_273/view.do?seq=961209

 

How to export dogs

Those who purchase Shiba Inu from outside Japan are required to have various conditions when they come to Japan at the time of delivery and to bring their dog from Japan to a foreign country.
Please check the entry conditions of each country directly with the embassy of the partner country in Japan https://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/index.html or the animal quarantine agency of the partner country.

Example condition

·Import permit
·Installation of microchip
·Various vaccinations (rabies, canine distemper, etc.)
·Administration of extermination drugs for external and internal parasites
·Serum test
·Certificate of period of residence, etc.

Depending on the country of residence, there are countries that have conditions such as vaccines and microchips as conditions for puppies to enter the country.
Depending on the conditions, the inspection location may be limited, or it may take from one week to a maximum of five months depending on the country, so if the export schedule is decided, the animal quarantine will be quarantined as soon as possible. Please contact us and submit the export inspection application at least 7 days before the scheduled export.

Until the puppy is exported, management fees will be incurred during the period when the puppy is kept until it is picked up.
Please contact us for management fees incurred during the storage period.


Export record of Shibainu.net

·America
·Canada
·UK and Europe
·United Arab Emirates
·Vietnam
·Singapore
·Taiwan
·Hong Kong
·Korea


In the case of the United States

In the case of the United States, you need to check both the country and the state.
For countries, be sure to contact the US Embassy directly.
https://jp.usembassy.gov/

For states, you can find it on the United States Department of Agriculture’s Animal and Plant Health Inspection Service page.
https://www.aphis.usda.gov/aphis/ourfocus/animalwelfare/ct_awa_import_live_dogs_regulation


In the case of Canada

For Canada, you can find it on the Canada Border Services Agency page.
https://inspection.canada.ca/importing-food-plants-or-animals/pets/eng/1326600389775/1326600500578


In the case of the United Kingdom

In the case of the United Kingdom, you can check it on the homepage of the British government.
https://www.gov.uk/bring-pet-to-great-britain


For EU member states

For EU member states, you can check the special import conditions of the European Union.
https://ec.europa.eu/food/animals/veterinary-border-control/special-import-conditions_en


In the case of United Arab Emirates

For the United Arab Emirates, you can check from the UAE Ministry of Environment and Water page.
https://www.moccae.gov.ae/en/services/export-import-services/import-permit-pets.aspx


In the case of Vietnam

In the case of Vietnam, you can check it from the page of the Embassy of the Socialist Republic of Vietnam in Japan.
https://vnembassy-jp.org/ja/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%B8%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%8A%AC%E7%8C%AB


For Singapore

For Singapore, you can check it on the Singapore Airlines website.
https://www.singaporeair.com/en_UK/sg/travel-info/special-assistance/travelling-with-pets/


In the case of Taiwan

In the case of Taiwan, you can check it from the page of the Council of Agriculture Executive Yuan, Animal and Plant Quarantine Bureau.
https://pet-epermit.baphiq.gov.tw/


In the case of Hong Kong

In the case of Hong Kong, you can check it from the page of Hong Kong Fisheries and Nature Conservation Office.
https://www.afcd.gov.hk/english/quarantine/qua_ie/qua_ie_ipab/qua_ie_ipab_idc/qua_ie_ipab_idc.html


In the case of South Korea

For South Korea, you can check it from the page of the Consulate General of the Republic of Korea in Nagoya.
https://overseas.mofa.go.kr/jp-nagoya-ko/brd/m_273/view.do?seq=961209

1.生命保証の案内

お届けする柴犬子犬の衛生状態や健康管理には十分注意を払い健康な子犬をお届けできるよう管理をしていますが、万が一子犬が死亡、または先天性疾患が見つかった場合は、以下の条件で保証をさせていただきます。

保証内容

引き渡し後、30日以内に病気および先天性の疾患で死亡した場合、もしくは日常生活に支障をきたすような先天性の異常が見つかった場合には、代犬提供いたします。

生命保証に関して、以下の場合は除外されます。

  • 飼育者の重大な過失、故意に基づく死亡(低血糖などの見逃し、給水不足、給餌不足、温度管理出来てない場合、遊ばせすぎ、放置、落下、打撲等、誤飲等、管理不足に起因する死亡)
  • 伝染病予防ワクチンの接種を受けず、そのための死亡 ・獣医師の治療を受けなかった場合の死亡 ・事故による死亡、逃亡、及び盗難 ・保証請求に際して虚偽の申告があった場合
  • 転売や譲渡された場合 ・死亡の場合、勝手に埋葬や処理をしてしまった場合
  • 寄生虫駆除(体内外の寄生虫を駆虫)してお引き渡ししておりますが、稀に落ちきらない場合がございます。駆虫をしておりますが100%の駆虫は不可能なためご了承下さい。

子犬時代は、何でも口に入れたり噛んだりします。誤って食べてしまった場合の異物取りだし手術・電気コードなどを噛んで感電などの事故も補償に含まれませんので飼い主様の注意が必要です。危険なものなど子犬の手の届かない場所へ移動をお願いします。

以下の場合も保障対象外です

  • 毛色の変化
  • 体重の増減
  • 性格の変化
  • 成長過程による歯の噛合せ不良
  • 生殖障害(片睾丸・停留睾丸・不妊症等)
  • アレルギー性疾患
  • 鼠径ヘルニア(ソケイヘルニア)

保証請求

  • 速やかに獣医師の診断を受け治療したにも拘わらず万が一子犬が死亡した場合は、死亡確認後3日以内当方にご連絡下さい。 また死亡確認後7日以内に下記の書類を添えてご連絡下さい。
  • 当該子犬を診断した獣医師発行の死亡診断書(原本)
  • 販売時にお渡しした子犬売買契約書(複写)
  • 伝染病予防ワクチン接種証明書(原本)
  • 血統書(未着の場合は不要)

返犬及び交換

  • 子犬は改正動物愛護法にも明記されているただの物ではなく「命あるもの」ですので、お渡し後の返犬および交換はお受けできません。
  • 保障は代替犬のみによってなされ、治療費及びワクチン接種代、爪切り代、耳掃除代等の金銭の保障はありません。

2.健康補償の案内

当店では、ワンちゃんを購入された方にアニコム損保のペット保険「どうぶつ健保すまいるべいびぃ」をプレゼントしております。また、2ヶ月目以降は任意でお申込みいただける「すまいるふぁみりぃ」をご用意しております。(別途保険料がかかります。詳しくは店頭にてご確認ください。)

どうぶつ健保すまいるべいびぃ (1ヶ月間だけ無料プレゼント)

すまいるふぁみりぃ(2ヶ月目以降 任意 有償です)

すまいるふぁみりぃ(2ヶ月目以降 任意 有償です)

募集文書番号:WD14167 14年10月

ふぁみりぃ 詳細・申込みはこちらをクリック

準備中

ただいま準備中です。